【PR】海外旅行保険がゼロ円になるカード?

【わーとら!編集部イチオシ!!】エポスカードは年会費無料・保険料無料で海外旅行保険に入れるから海外旅行にマストのカードです。自動付帯だから保険の掛け忘れもなく安心!

エポスカードの海外旅行保険について"超"解説記事はこちら!

非居住者(海外在住者)はエポスカードに申し込みできる?

この記事は、2017年6月に公開された記事を再構成したものです。記事中の一部の情報は古くなっている可能性があります。

読者の方から「エポスカードは海外在住者の申し込みはできますか」と質問をいただきました。

私も周辺に何人か海外在住者がいますので、ちょっと気になってエポスカードに問い合わせてみることにしました。

【PR】海外旅行保険がゼロ円になるカード
海外旅行に行くなら絶対に持っておきたい1枚
この記事を書いた人

東南アジア、アフリカ、オセアニア、南アメリカなど世界各国に散らばるわーとら!編集部が現地の生の情報をお届けしています。

海外在住者と言っても

1-20160517-131023-0

さて、一口に海外在住者と言っても2つのタイプがあります。

まずは、海外に住居があり、長期滞在しているけれど、住民票は日本に残している、と言う場合(ここでは法律上の是非については触れません)。

そして、もう一つが法律が言う「非居住者」、つまり住民票を日本に置いていない(住民票が抜いてある)場合です。

住民票が日本にあればOK

エポスカード

さて、エポスカードのコールセンター担当者の方の説明によれば、「住民票が日本にない方のお申し込みはお受けできません」とのことでした。

ということで、海外在住の事実の有無というよりも、エポスカードでは住民票が日本にあるかどうかを基準に判断するということですね。

また、エポスカード申し込み時には、収入を証明する書類の提出などは求められていないので、収入の発生元が日本かどうかは重視されないようです。

そもそもエポスカードは審査がかなり緩いので、中国短期留学中の一時帰国時に(住民票が日本にある場合)申し込んでも審査に通るぐらいです。

【PR】年間200件の実績から分析!エポスカードの審査は厳しいって本当?
年会費無料で、無料の海外旅行保険が自動で付いてくるエポスカードの申し込みをしたいと思っているけれど、クレジットカードの入会審査に通るかどうかが心配。学生、パート・アルバイト、専業主婦なんだけど、自分にもできるエポスカードの作り方は?クレジッ...

実際には住民票があるかどうかは問題にならない?

2016/6/7追記

この記事のコメントでも紹介いただいた、ちょろいもんだぜ中国生活さんの海外在住者もOKなクレジットカード 発行手続き比較表という記事によれば、エポスカードは住民票なしでOK、ということになっています。

気になったので改めてコールセンターに確認しましたが、別の担当者の方からも「住民票が日本にない方はお作りいただけません」という回答が即答で返ってきましたので、おそらくエポスカードの公式見解としては非居住者NGということで間違いなさそうです。

ただ、実務で考えると、少なくとも運転免許証を持っている人の場合は住民票の有無を確認されるようなことはないので、カード(本人限定郵便で届きます)を確実に受け取れる帰国時に申し込めば通ってしまうのかな~とは思います(違反申し込みを勧めるものではありません)。

2016/6/28追記

上で紹介したちょろいもんだぜ中国生活ののむてつさんから情報をいただきました。

のむてつさんが改めて確認したところ「免許証があればOK」との回答だったそうです。

どうやら、コールセンターに質問する時の言葉によって回答が変わるようです(^^;

手数料を節約して海外送金する方法の山田さんも、海外旅行保険でだんぜんお得なエポスカード海外に居ながらにして申込みできた、とのレポートを上げてくださいました。

海外組も安心してエポスカード、申し込めそうですね。

【PR】年会費無料!エポスカードの海外旅行保険7つのメリットを徹底解説!
何度も海外に出かけていると、どうしてもトラブルが起こることは避けられないですね。私自身もこれまで何度も、海外で発熱したりして病院にかかった経験があります。そんな時、クレジットカード付帯の海外旅行保険サービスがあれば、旅の不安がとても軽くなる...
タイトルとURLをコピーしました