香港旅行が近づくと気になるのが、香港の天気と両替レート。
そこで、香港ドルの両替レートや手数料がお得なのはどこか、最新の情報を見やすくまとめてみることにしました。
記事では旅行日数ごとの両替額の目安や、余った小銭をお得に両替する裏ワザも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
はじめに:香港ドルへの両替方法、おすすめは?
香港ドルへの両替方法は、初心者向け~上級者向けまでたくさんの種類がありすぎて、全部を調べていると頭が痛くなってきてしまうほど。
できればお得に両替したいけど、日本語が通じなかったり面倒なのはちょっと不安かな…
そんなあなたのために、簡単・安心で、しかもお得に両替できる方法を探してみました。
空港で両替すると高いから銀行で両替しておく?
日本で香港ドルに両替する場合、(地方空港を除けば)空港の両替店も街中の銀行も、両替レートはほぼ同じです。
だいぶ以前には空港の両替店は割高な手数料を取っていた時代もあったようですが、今は(一部を除いて)そんなことはなくなっていますよ。
また、香港ドルは取り扱っている店舗が限られていること、市内の銀行は営業時間も短いので、香港ドルを扱っている銀行(店舗)をわざわざ探して両替するメリットはあまりないですね。
地方空港出発の方などで、出発までまだ時間があるなら「宅配両替(外貨宅配)」もおすすめです。送料がかかりますが、レートは意外と悪くないですよ。
香港現地で両替するとお得になる?
香港ドルの日本での両替レートはかなり割高になっていて、現地で香港ドルに両替する方が10%近くお得になることが多いです(日や両替所によって幾らかの変動はあります)。
また、香港の九龍地区など有名な観光地では、有名な重慶マンションなどを始めとして両替店(私設両替商)がたくさん並んでいます。日本語が通じる両替店も多いので、気軽に両替ができますね。
ただし、香港空港での両替は手数料が上乗せされていて、街中での両替に比べるとかなり割高になるので注意してください。
香港でクレジットカードはどのくらい使える?
香港では、観光客が訪れるような施設ではほとんどのお店でクレカが使えます。
香港では、国際ブランドのVisa, Mastercard, Amarican Expressの他にJCBも広く利用できます。
現金を両替するのは最小限にして、旅行中はできるだけクレジットカード払いにすると、防犯対策にも、帰りに香港ドル現金の残りが出るのも避けられますね。
ただ、女人街などの屋台や、小さなレストランなど個人店では現金払いしか受け付けていないお店もまだまだありますので、ある程度の現金は用意しておくといいですね。
【再両替】余った香港ドルを日本円に戻すには?
香港ドルから日本円の再両替はレート差で10%以上も損してしまうことになるので、もし旅の最終日になっても香港ドルがたくさん余ってしまっているなら、次回の旅行用に取っておくのがおすすめです。
香港ドルを日本円に戻す(再両替)レート比較
両替場所 | HK$ 1000 | HK$ 3000 | HK$ 5000 |
---|---|---|---|
大黒屋(日本の金券ショップで再両替) | 11,740円 | 35,220円 | 58,699円 |
三菱UFJ(日本の銀行/空港で再両替) | 11,721円 | 35,162円 | 58,603円 |
インターバンク(宅配両替で再両替) | - | 41,059円 | 69,059円 |
HSBC香港(香港の銀行で再両替) | 13,943円 | 41,829円 | 69,716円 |
タビレッテ調べ 2020/02/13更新 |
香港ドルを再両替する裏ワザ
慣れない海外旅行で、気がついたら細かいお札が溜まってしまうのは良くあること。
でも、日本の各空港にある「ポケットチェンジ」という両替機を使えば、再両替が難しい香港ドルの小額紙幣もSuicaやAmazonギフト券などの電子マネーに交換することができますよ。(ポケットチェンジは香港ドル硬貨には対応していないのでご注意ください)
ポケットチェンジの使い方はこのサイトの記事が詳しいので参考にしてください。
香港ドルに偽札はある?
海外旅行で心配なのが、偽札をつかまされること。特に、現地のお金を見慣れていない外国人旅行者が、偽札を見破るのは難しいですね。
香港ドルには偽札が多いと言われていますが、免税店やスーパーマーケットを利用していて偽札に出会うことはまずありません。
偽札を渡されるリスクが高いのは、個人商店・屋台・タクシーなどの偽札発見器を持っていないお店です。
どちらにせよ旅行者が偽札を見抜くことはまず無理だと考えて、偽札の被害に遭わないようにするためには「できるだけクレジットカードを使うこと」と「空港の両替所や現地のATMなど信頼できる(正規の)両替所で両替すること」が秘訣です。
重慶マンションなど「上級者向け」の両替商から両替をすると偽札のリスクに加えて金額をごまかされる可能性も高いので初心者の方にはおすすめしません。
日本で両替する時のレート比較【銀行・空港・宅配】
ここからは、それぞれの両替方法や両替場所によるレートの違いを詳しく見ていくことにしましょう。
日本の銀行での外貨両替レートは?
まずはメガバンクの外貨両替コーナーの両替レートを調べてみました。
両替場所 | 1万円 | 5万円 | 10万円 |
---|---|---|---|
三菱UFJ | HK$603 | HK$3,016 | HK$6,031 |
みずほ | HK$603 | HK$3,016 | HK$6,031 |
SMBC信託 (三井住友) | HK$603 | HK$3,016 | HK$6,031 |
タビレッテ調べ 2020/02/13更新 |
ここに挙げられていないりそな銀行、ゆうちょ銀行にも電話でレートを問い合わせたことがありますが、メガバンクの両替レートはどこも横並びのようです。
また、メガバンクでも外貨両替ができる支店・出張所は限られているので、事前に各銀行のサイトで取り扱いの有無を確認してから出掛けるようにしましょう。
チケットショップ(金券ショップ)の香港ドル両替レートはお得?
最近、駅前にあるチケットショップ(金券ショップ)などでも「外貨両替」の看板を良くみるようになってきました。
ということで、薄利多売に強いチケットショップなら香港ドルのレートもお得かも?と「大黒屋」などチケットショップのレートを調べてみました。
チケットショップ(金券ショップ)の両替レート比較
両替場所 | 1万円 | 5万円 | 10万円 |
---|---|---|---|
Jマーケット | HK$603 | HK$3,016 | HK$6,031 |
三菱UFJ(参考) | HK$603 | HK$3,016 | HK$6,031 |
大黒屋 渋谷センター街店 | HK$604 | HK$3,020 | HK$6,039 |
タビレッテ調べ 2020/02/13更新 |
参考までに三菱UFJ銀行の両替レートと比較してみましたが、金券ショップによっては銀行よりかなり良いレートで両替できそうですね。
チケットショップは香港ドルの店頭在庫数が流動的なので、両替前に電話でレートと在庫を確認するのがおすすめですよ。
意外と両替レートが良い宅配両替
旅行の準備はなるべく事前に済ませておきたい、という方におすすめなのが宅配両替(外貨宅配)です。
申し込みの手間や送料や振込手数料がかかるのでなかなか食わず嫌いになりがちですが、宅配両替には「いつでも両替できる」「スマホから両替できる」「大量の現金を持ち歩かなくてもいい」などのメリットがありますね。
私も実際に何度か宅配両替を使ってみましたが、慣れればとても便利ですし、出発前に現地通貨が手元にあると安心ですね。
宅配両替(外貨宅配)の両替レート比較
両替場所 | 1万円 | 5万円 | 10万円 |
---|---|---|---|
JTB | HK$603 | HK$3,016 | HK$6,031 |
三菱UFJ(参考) | HK$603 | HK$3,016 | HK$6,031 |
ドルユーロ | - | HK$3,416 | HK$6,881 |
インターバンク | - | HK$3,464 | HK$6,994 |
両替オンライン | HK$655 | HK$3,502 | HK$7,060 |
タビレッテ調べ 2020/02/13更新 |
上の表には送料を考慮した実質レートを記載していますが、それでも銀行よりもレートが良いので、ちょっと手間はかかりますが宅配両替に挑戦してみるのもいいですね。
日本の空港で香港ドルに換金するとレートは?
成田空港
両替場所 | 1万円 | 5万円 | 10万円 |
---|---|---|---|
三菱UFJ(第1 第2) | HK$603 | HK$3,016 | HK$6,031 |
みずほ(第1 第2) | HK$603 | HK$3,016 | HK$6,031 |
SMBC信託 (三井住友)(第1 第2) | HK$603 | HK$3,016 | HK$6,031 |
GPA (成田空港直営)(第1 第2 第3) | HK$607 | HK$3,034 | HK$6,068 |
タビレッテ調べ 2020/02/13更新 |
羽田空港
両替場所 | 1万円 | 5万円 | 10万円 |
---|---|---|---|
みずほ | HK$603 | HK$3,016 | HK$6,031 |
SMBC信託 (三井住友) | HK$603 | HK$3,016 | HK$6,031 |
タビレッテ調べ 2020/02/13更新 |
関西国際空港
両替場所 | 1万円 | 5万円 | 10万円 |
---|---|---|---|
SMBC信託 (三井住友) | HK$603 | HK$3,016 | HK$6,031 |
ワールドカレンシーショップ (MUFG系) | HK$603 | HK$3,016 | HK$6,031 |
関空直営 | HK$626 | HK$3,131 | HK$6,262 |
タビレッテ調べ 2020/02/13更新 |
中部国際空港(セントレア)
両替場所 | 1万円 | 5万円 | 10万円 |
---|---|---|---|
三菱UFJ | HK$603 | HK$3,016 | HK$6,031 |
セントレア直営 | HK$604 | HK$3,018 | HK$6,035 |
タビレッテ調べ 2020/02/13更新 |
日本での香港ドル両替レートまとめ
両替場所 | 1万円 | 5万円 | 10万円 |
---|---|---|---|
JTB | HK$603 | HK$3,016 | HK$6,031 |
三菱UFJ | HK$603 | HK$3,016 | HK$6,031 |
みずほ | HK$603 | HK$3,016 | HK$6,031 |
SMBC信託 (三井住友) | HK$603 | HK$3,016 | HK$6,031 |
セントレア直営 | HK$604 | HK$3,018 | HK$6,035 |
大黒屋 渋谷センター街店 | HK$604 | HK$3,020 | HK$6,039 |
GPA (成田空港直営) | HK$607 | HK$3,034 | HK$6,068 |
関空直営 | HK$626 | HK$3,131 | HK$6,262 |
ドルユーロ | - | HK$3,416 | HK$6,881 |
インターバンク | - | HK$3,464 | HK$6,994 |
タビレッテ調べ 2020/02/13更新 |
香港現地で両替する場合【空港・クレジット・ATM】
続いては、香港に到着してからの両替場所とレートを比較していきます。
香港の空港の両替所
香港空港にはTravelex、GlobalExchangeの2つの両替商が両替所を設置しています。また、空港に隣接するリーガロイヤルホテル内にもDragonGreenという両替商があります。
両替場所 | 1万円 | 5万円 | 10万円 |
---|---|---|---|
GlobalExchange | HK$667 | HK$3,335 | HK$6,669 |
GreenDragon | HK$696 | HK$3,480 | HK$6,960 |
タビレッテ調べ 2020/02/13更新 |
香港空港に設置されている両替店の一覧
香港空港に設置されている両替所のうち、一般エリアにあるものを一覧にまとめました。
到着フロア(5階) | 24時間 | GlobalExchange |
到着フロア(5階) | 05:00 – 01:00 | Travelex |
出発フロア (7階) | 06:30 – 23:30 | GlobalExchange |
出発フロア (7階) | 05:30 – 24:00 | Travelex |
香港でクレジットカードを使った場合のレート比較
香港でクレジットカードを使って買い物や食事などの支払いをした場合、カード会社ごとに異なる為替レートで計算されます。
同じカード会社でも国際ブランド(カード券面にあるVisa・Master・JCBなど)が違うとレートが若干異なる場合がありますよ。
代表的なクレジットカードをショッピングに利用した場合のレートを調べてみました。
クレジットカードの換算レート比較
両替場所 | 1万円 | 5万円 | 10万円 |
---|---|---|---|
三菱UFJ(参考) | HK$603 | HK$3,016 | HK$6,031 |
三井住友VISAカード | HK$690 | HK$3,451 | HK$6,902 |
dカード | HK$691 | HK$3,453 | HK$6,905 |
エポスカード | HK$694 | HK$3,471 | HK$6,941 |
楽天カード | HK$694 | HK$3,471 | HK$6,941 |
イオンカードセレクト | HK$695 | HK$3,476 | HK$6,951 |
タビレッテ調べ 2020/02/13更新 |
クレジットカードのレートも悪くない、というか実はカードを使った方が現金よりいくらか有利なレートで計算してくれるんですね。
香港のATMで海外キャッシングする場合のレート比較
香港には日本と同じように空港や駅、また市内のあちこちにATMが設置されています。
現地のATMで、自分の手持ちのカードを使って現金を引き出すと、引き出した香港ドルに相当する額の日本円が換算されて自分のカード口座から引き落とされる(もしくは後日請求される)という仕組みになっています。
ATMでは多額の両替ができません
香港のほとんどのATMでは、一回あたりの引き出し(換金)限度額が3,000.0香港ドル
(約41,700円)程度に制限されています。
生活費や買い付け資金などある程度まとまった額の香港ドルが必要になる場合は注意してください。
Visa/Master/JCBデビット(国際キャッシュカード)
最近では多くの銀行が発行しているVisa/Master/JCBの国際ブランド付きデビットカード。
ほとんどのデビットカードには「国際キャッシュカード機能」が付いているので、香港の現地ATMで香港ドルを引き出すと、その額が自動的に日本円に換算されて銀行口座から引き落とされるというシステムになっています。
Visa/JCB/MasterデビットカードのATMキャッシング両替レート比較
両替場所 | 1万円 | 3万円 | 5万円 |
---|---|---|---|
三菱UFJデビット (ATM) | HK$667 | HK$2,017 | - |
三菱UFJデビット (ATM) | HK$677 | HK$2,046 | - |
楽天デビット (ATM) | HK$685 | HK$2,055 | - |
楽天デビット (ATM) | HK$686 | HK$2,057 | - |
ミライノ デビット (ATM) | HK$688 | HK$2,065 | - |
タビレッテ調べ 2020/02/13更新 |
クレジットカード
「キャッシング枠」を設定しているクレジットカードでは、海外キャッシング機能を使って現地ATMで香港ドルを引き出すことができます。
クレジットカードの海外キャッシングを利用すると、ATMの利用日から返済日(一般には翌月引き落とし日)までの日数に応じた利息がかかります。
ただし、ATM利用から引き落としまで45日間の日数が空いたとしても利率は2.2%(年利18%の場合)ととても低いので、上手に使えばかなり両替手数料を節約できます。
実際わたしも、ほとんどの海外出張・旅行で海外キャッシングを使って両替していますよ。
クレジットカードのATMキャッシング両替レート比較
両替場所 | 1万円 | 3万円 | 5万円 |
---|---|---|---|
エポスカード (ATM) | HK$676 | HK$2,059 | - |
楽天カード (ATM) | HK$676 | HK$2,059 | - |
セディナカード (ATM) | HK$692 | HK$2,075 | - |
タビレッテ調べ 2020/02/13更新 |
香港ドルの両替レート比較まとめ(2020/02/13更新)
ここまでで出てきた日本・香港それぞれの両替方法の中から代表的なものを一挙にまとめてみると、こうなります。
順位 | 両替場所 | 1万円 | 4万円 | 8万円 |
---|---|---|---|---|
9位 | 三菱UFJ(日本の銀行/空港で両替) | HK$603 | HK$2,412 | HK$4,825 |
8位 | SMBC信託 (三井住友)(日本の銀行/空港で両替) | HK$603 | HK$2,412 | HK$4,825 |
7位 | GPA (成田空港直営)(日本の空港で両替) | HK$607 | HK$2,427 | HK$4,854 |
6位 | GlobalExchange(香港空港で両替) | HK$667 | HK$2,668 | HK$5,335 |
5位 | 三菱UFJデビット (ATM) | HK$677 | HK$2,730 | - |
4位 | 楽天カード (ATM) | HK$676 | HK$2,751 | - |
3位 | インターバンク(宅配両替) | - | HK$2,758 | HK$5,582 |
2位 | セディナカード (ATM) | HK$692 | HK$2,766 | - |
1位 | GreenDragon(香港の両替所で両替) | HK$696 | HK$2,784 | HK$5,568 |
タビレッテ調べ 2020/02/13更新 |
香港旅行をお得に楽しむには、到着時に香港空港のATMで小額を引き出しておいて、現地ではなるべくカードで支払いをするのがコツですね。
これからもよく海外に行くので現地でもお得に両替したい、という方ならクレジットカードの海外キャッシングがおすすめですよ。
香港の通貨「香港ドル」
香港で発行・流通されている通貨「香港ドル」は、香港以外にもマカオでも広く使われています。
マカオにはマカオパタカという通貨がありますが、どのお店でも普通に香港ドルが使えるので外国人観光客は香港ドルだけを用意しておけば大丈夫です。
香港ドルの通貨単位は「香港ドル」、1香港ドル未満は「セント」という単位で呼ばれます。
100セント=1香港ドルという関係を覚えておくといいですね。
香港ドルの紙幣と硬貨(コイン)
香港ドルでは、一般的に500香港ドル、100香港ドル、50香港ドル、20香港ドル、10香港ドルの5種類の紙幣と、10香港ドル、5香港ドル、2香港ドル、1香港ドル、50セントの5種類の硬貨が使われています。
香港ドルの紙幣は世界でも珍しく、同じ額面でも発行銀行によって異なる複数のデザインがあります(10香港ドル紙幣を除く)が、額面と券面の色はどの発行銀行の紙幣でも統一されているので、見間違える心配はないでしょう。
小さなお店などでは500香港ドル札や100香港ドル札を出すと偽札を警戒して受け取ってくれない、というところも時折あるので、なるべく小さい額の紙幣やコインを持っておくようにしておくと安心ですね。
香港ドルのレート推移
ここ最近の香港ドルの外貨両替レートは、1香港ドルあたり14円前後で推移しています。
香港で買い物をする時には、7香港ドル=100円という換算式を覚えておきましょう。
香港ドルの今日のレートを知るには?
香港ドルの今日のレートを知るには、Googleで「hkd JPY」と検索してみましょう。
ここで表示されるレートは銀行間の取引レートです。両替時には両替所やカード会社によって手数料が加算されるため、ここに表示されるものとは異なるレートが提示されます。
留学や買い出しの場合は注意!通貨の持ち出し・持ち込み制限
短期の香港旅行などではほとんど気にする必要はありませんが、日本円・香港ドル含めて通貨を大量に海外に持ち出したり持ち込んだりすることには規制があります。
例えば日本の場合、通貨の種類を問わず100万円(または100万円相当の外貨)以上を持ち出したり持ち込んだりする場合には申告が必要です。
香港では、香港ドルその他の通貨類を12万香港ドル(約170万円)以上持ち込む場合には税関に申告が必要です。
商品の買い付けなどで多額の現金を香港に持っていく、という場合はこの制限にも注意しておきましょう。